華耶のやる気なさげな日々

やる気の無い人の日々を適当に書き連ねる自己満足ブログ

今日は無意味な長文です

旅行に行く前に日記を書くというのは自分でもなんか変だなーと思いつつ。
昨日早く寝すぎたせいか、今朝は早起きしてしまったのです…。
んで、寝惚け眼で「だりー」とか思いつつRO少しやってからこれ書いてます。
さて、今日から浜名湖の方へ行ってきます。
二泊三日の予定です。
ちょっと我侭言わせてもらって時間調整したので…行きも帰りも乗り換えは二回で済みます。
しかしあれですね、時刻表調べてて思ったんですがJR東海の区間の東海道線の不便な事ったらありゃしないって感じですね。
大阪に住んでいる頃にも、大阪→横浜の実家の列車の乗り継ぎで詰まるのはJR東海区間(主に米原〜大垣間・浜松〜熱海間)でしたし…三重県の方の列車の時刻表とか見てて「JR東海やる気ねぇなー…」とか思いましたけど、なんでこんなに本数少ないんですかね?
そんだけ乗る客がいないと言う事なのか…?
そして今回は静岡県を丸々突っ切って一度待ち合わせのために豊橋まで行くので…あぁもうなんで熱海〜浜松間には快速電車の設定が無いのかなっ!?
時間かかるったらありゃしない…。
JR東海にとっては名古屋文化圏以外はどうでもいいんですかねぇ…?
三重も名古屋文化圏か…でも非電化区間多いよな…近鉄には勝てないからどうでも良いのかな…?
まぁ東海道新幹線で収入があるから良いってことなんだろうなー…とか思いました。
あぁ、熱海から先の列車の編成は何両なんだろう…?
昔大阪から新幹線も飛行機も使わずに青春18きっぷで昼間に帰ってきた時は四両編成だったような…。
子供の頃から東海道線や横須賀線で15両編成グリーン車付きが遠距離を走る列車のJRの標準の設備で11両とかだと「短い11両編成」とアナウンスされるものと思っていた私は、初めて大阪に行った時に新快速にグリーン車も無いし車両編成も短い事にとても驚いた記憶があります…。
まぁ大阪行く前から群馬とか茨城とか山梨とかちょくちょく行っててもっと短い編成の長距離列車がある事は知っていましたけど。
それは田舎(失礼)に行く列車だからであって…大阪は自称日本で二番目に大きな都市だしっ、神戸(三ノ宮)・大阪・京都を挟んで西は播州赤穂・東は長浜までを結ぶJR西日本が誇る(?)新快速がそんなにショボいなんてっ!?とか勝手に思ってました…。
しかしまぁそんな大阪に4年と9ヶ月か10ヶ月かそこら住んでから再び実家に戻ってJR利用した時に駅のアナウンスを聞いていると…。
「この列車は短い11両編成で到着します。グリーン車は足元の数字うんぬんかんぬん…」
うん、違和感あるな、と。
やっぱ普通列車で11両を「短い」と表現したりグリーン車あったりするのって凄く違和感あるな。
まぁ便利は便利ですけどねー。
お金無いから余程の事が無い限りグリーン車には乗りませんけど。
こないだ無駄に乗ったな…秋葉原行った日の帰り、だるくてどうしても座りたかったから…。
中学・高校の頃は自身が体験しましたけど、朝の通勤・通学時間帯はあの15両編成が寿司詰め状態になるんだもんなぁ…そう考えると凄いな首都圏…。
大阪と東京じゃやはり格が違うな…。
…なんで旅行前にこんな内容の薄い長文をだらだら書いてるんだろう。
まぁそんな感じでまたーり旅行行ってきます。